いつの間にか、11月になっていました!!
カボチャ畑の実りを確認している間もなく!!
…なんと言う事でしょう。油断しすぎでした。
今年のカボチャ畑の印象は、例の税率引き上げのごたごたも 手伝ってか、
規模が小さい印象で、実っているカボチャ達には なんだか手足があるものや、
今年の流行なのか黒猫が引っ付いているものが多く 、
丸っとしたカボチャ単体の収穫が主体にしたい私としてはなかなか
手を出しにくいので、遠巻きに見てしまったのも仇となりましたね。
慌てて、探し求めたのがすでに10月の29日。
あれ?…ハロウィンは終わっていないのに、
もう、雪だるまやサンタさんが所狭しと幅を利かせ、
その頃にはクリスマスが 席巻していました。
毎年こんなんだったっけ?…まぁ仕方なし。
そんな中での収穫でしたから今年の収穫は過去最少になってしまいました。

お花屋さんの片隅でこっそり半額になっていた子を収穫。
サボテンの鉢カボチャ。体がついていますが丸みを帯びていて非常に
可愛らしいものです。サボテンがもう少し大きくなったら
植え替えてあげましょう。
真ん中はダイソーから一点だけ。他は黒猫の主張が激しくて
収穫しにくかったです。右上はカボチャではないけれどBOOK OFFで
見かけて連れて帰りました。変わり種としても飾りやすいし。
右手前は輸入雑貨店で収穫したカボチャ。3センチくらいですが
前回お見せしたカボチャに非常に近く、種の同じところから出たっぽいので
収穫しました。そして、左はなんとペットショップの犬だかのゴム製のおもちゃ。
犬のおもちゃの末路を考えたら、もう早くウチに来なさいと(笑)。
時間がなくて畑によれず、横目で見流した、あのコやあのコ…
来年会おうね。そして来年こそ、うちにおいで!!
PR