かぼちゃ畑の収穫祭
ジャック・オー・ランタン、カボチャのお化け、などなど呼び名はいろいろとありますが、ようするにハロウィンの「かぼちゃ」がお好きな方、どうぞ。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
いらっしゃいませ
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来年も更なる出会いを求めて!!
プロフィール
HN:
カボチャスキ
性別:
男性
趣味:
かぼちゃの収穫
カテゴリー
収穫祭。 ( 126 )
カボチャ畑より。 ( 46 )
雑記。 ( 15 )
カボチャリスト ( 1 )
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
アーカイブ
2019 年 11 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 3 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2017 年 11 月 ( 3 )
2017 年 10 月 ( 5 )
2017 年 09 月 ( 3 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
ブログ内検索
[PR]
2025/04/15 [Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主題。
2006/12/20 [Wed]
20日になってどこも本格的にクリスマスウィーク。
本場では1月6日までツリーを飾っているそうです。
でも、ここは当然ながらかぼちゃ。
淡々と続けましょう(^‿^;)
子供達が中に入って飛び跳ねる遊具ですね。
かぼちゃバージョンは初めて見ました。あるんですねぇ、やっぱり。
ここまで来たら、もぅなんでもありそうです…しかしデカイな。
PR
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
消えもの。
2006/12/09 [Sat]
世間は師走…
もう12月だと言うのにまだまだかぼちゃ。
メインはお化けかぼちゃですから…(^‿^;)
では思い出のすうぃ〜つでもいかがですか?
悪戯か、お菓子か。
ハロウィンの当日、
やはりお菓子を食べようと思っていたら
珍しい和菓子DEハロウィンまんじゅう(笑)を発見!!
ハロウィンにまんじゅうか〜!! b(^∀^@)〜♡
なかなか、おもしろかったです。
来年もよろしくネ。ぷぷっ(@^艸^)=3
お菓子だけに可笑しか〜(大笑
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
かぼちゃ村
2006/12/07 [Thu]
どうぶつの森をちょっと調べたら、
どうやらかぼちゃ村と言うのがあって?
パンプキングに会いに行く?、というような事をするんですね?
かぼちゃ村の住人は全員、かぼちゃを被っているそう…???
行ってみたくなったなぁ…かぼちゃ村か〜
いいな〜憧れちゃうな〜 ♡〜∠( ̄∀ ̄∠) かぼちゃだらけ〜
それはそれは素晴らしい村に間違いない(私には)
かぼちゃ村に詳しい人、いないかな…
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
たまには。
2006/12/06 [Wed]
グランベリーモール
では毎年ハロウィンシーズンになるとこのように
街灯に大きなかぼちゃが飾りつけられます。何種類あるかは不明…。
わくわくしましたねぇ、これには。右下の写真だと垂れ幕のようなものが
あるのが判りますが、以前はそこまでもかぼちゃの柄だったんですけどね。
その時、「垂れ幕ほしいんですけど」って聞いてもらったら、
やっぱり、断られました(笑)
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(1)
どうぶつの森
2006/12/01 [Fri]
映画になったようですね、どうぶつの森。
キャラ、モノスゴク可愛らしいです。
かぼちゃがいると知って集めましたが…
他にもあるのでしょうか…?
ゲーム…は、やった事ない…(^〜^A)
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
モロゾフのディスプレーより。
2006/11/16 [Thu]
ショーウィンドーにいた
フカフカしていそうな
カボチャ形のかご(?)
ウチにはいないなぁ…
どこに売っているんだろうか
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
思い出の1ページ
2006/11/07 [Tue]
かぼちゃ
畑が無くなるといっきに元気なくなりますね〜。やれやれ。
過去の思い出を振り返りつつ…。某デパートのモロゾフ用のディスプレイ。
来年も遇えると言いな〜。
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
はろうぃ〜〜ん
2006/10/31 [Tue]
TRICK OR TREAT!!
↑画像によると、そんなことらしいです。
某スーパーで閉店間際に慌てて撮ったので斜め〜。
まぁ、私はお祭りよりも
かぼちゃ
に興味があるので…。
でも今日で巷の
かぼちゃ
畑は
雪
に覆われて沢山の
ゆきだるま
が造られますね。
オレンジ
と
黒
の世界が無くなるのは寂しいな…。
雑記。
Comment(0)
いよいよ
2006/10/30 [Mon]
明日は
ハロウィン
ですね。
「いいとも」で
かぼちゃ
カーリングをしていました。
かぼちゃ
の造りが美しいです。
↓
クッキーの入っていた箱を頂きました。
こちらもなかなか良い出来です。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
ぶらり途中カボの旅4
2006/10/29 [Sun]
近所の英会話教室の敷地内の木の上に!!!
だいたい地上2.5mくらいの高さかな。
おもしろいな〜。毎年楽しませて頂いてます(笑)
流石、英会話教室は他でも入り口にも飾りが置かれる確率が高いです。
…あぁ〜…あと2日か…
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
クッキーの入った巾着
2006/10/28 [Sat]
たまたま横切った店に目をやると
かぼちゃ
畑が。
この子↓と目が合ってしまい、素通り出来ずに連れてかえる事に。
他の巾着の子達は目も大きくしっかりとした顔のつくりなのに
この子だけ目も一回り程小さく寂しげ。目と鼻のパーツが逆なのかな?
ウチにおいでよ、友達は沢山いる(笑)
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
ぶらり途中カボの旅3
2006/10/24 [Tue]
念を込めて、くじをこすってみる…
う〜ん…あ〜た〜れ〜〜…
残念!!ハズレ
そうこうしているウチに
ハロウィンサンデーが出来上がったのでいただきました。
雲
のかかった
星
々
の光る
夜空
の味と
満月
のような眩しい
かぼちゃ
味。
うん、そんな味。ユニーク。
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
Copyright c
かぼちゃ畑の収穫祭
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]