かぼちゃ畑の収穫祭
ジャック・オー・ランタン、カボチャのお化け、などなど呼び名はいろいろとありますが、ようするにハロウィンの「かぼちゃ」がお好きな方、どうぞ。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
いらっしゃいませ
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来年も更なる出会いを求めて!!
プロフィール
HN:
カボチャスキ
性別:
男性
趣味:
かぼちゃの収穫
カテゴリー
収穫祭。 ( 126 )
カボチャ畑より。 ( 46 )
雑記。 ( 15 )
カボチャリスト ( 1 )
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
アーカイブ
2019 年 11 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 3 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2017 年 11 月 ( 3 )
2017 年 10 月 ( 5 )
2017 年 09 月 ( 3 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
ブログ内検索
[PR]
2025/04/14 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イヤリング&ゴム
2007/10/26 [Fri]
オトモダチに買って来てもらいました。
ハロウィンの仮装に付けて行ったらかわいいかと。
毎年、こういった小物もあるのですが
気に入ったものが少なくなかなか収穫しづらかったのですが
これは2点ともいいです。好み。
PR
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
ぬいぐるみカボ2007
2007/10/25 [Thu]
今年収穫のかなりフカフカな感触の
カボチャのぬいぐるみ。いい顔しています。
今年は仕入れ先が同じになって来ているせいか
店頭もかなりかぶり率が高くなって来ました。
アメリカでは中国製のカボチャ製品は
規制の対象になってしまいました。
日本ではそこまで大事にはなっていない様ですが
来年からは数も少なくなってしまうのかなぁ。心配。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
グランベリーモール(5)
2007/10/21 [Sun]
先日、併設の109シネマズへ映画を観に行った帰りに気付きました。
壁にカボチャのロゴマークが。
↓配られていたチラシ。
グランベリーモール
でいろいろイベント行っている様ですね。
柱にも大きなポスター?が。
これは見応えありますね。巧いです。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
新宿駅ルミネ入口付近
2007/10/19 [Fri]
可愛いポスターです。
やはりカボチャには黒猫が似合います。
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
散歩道のカボチャ達
2007/10/18 [Thu]
今年も現われました!!
木の上にバルーン系カボ。
英会話教室の入口。
なかなか目立ちます。
民家の玄関にもさりげなくカボチャが。
去年辺りから玄関先に置かれているのを見るようになりました。
初めて見る形なので写真に収めさせて頂きました。
ハロウィン、浸透していますね。
私はいろんなカボチャに会えるだけで幸せですが。
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
カボチャプリン
2007/10/15 [Mon]
これはただ単にお腹の中に収穫してみました(^^;)
カボチャ味。そんなに甘くなかったです。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
グランベリーモール(4)
2007/10/14 [Sun]
子供服屋さんの入口に置かれたカボチャの入れ物。
リスが雰囲気を醸し出していて素敵(^^)
ここまで堂々と顔として使われているのはもしかして初めて見るかも(^^;)
盲点か!!初めて見た自分にビックリ( ̄Д ̄;)>"
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
グランベリーモール(3)
2007/10/13 [Sat]
壁には風船で造られた大きなカボチャが。
なかなか壮大な感じでワクワク。夜だからよかったのかも。
大変そうだけれど上手に出来ていますよね。アリアリ。
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
グランベリーモール(2)
2007/10/11 [Thu]
今年初お目見え。かぼちゃの顔付きランプ。
道の両側にズラ〜っと並んで虹色の様に変色して行きます。
かぼちゃの顔はシールで貼ったのかも知れませんが
表裏両面に貼られ雰囲気好いです。
オレンジ色っぽくなった所でシャッターをきりました。
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
グランベリーモール(1)
2007/10/09 [Tue]
今年も行って来ました。しかし行動範囲狭すぎですね。
なかなか時間が取れないので仕方なし、夜です。
画像は去年もいたカボ達です。
今年も街灯に沢山いました。
夜でライトの当たりが良くなくて
全種類撮影は諦めましたが…(^^;)
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
あめ。
2007/10/04 [Thu]
先日の走るカボチャに入っていた飴です。
包装がなかなか可愛い。
けっこう新アイテム収穫しているのですが
なかなか余裕無くて画像の用意とか出来てない(^^;)
シーズン到来なのになぁ。あ〜もどかしい(T日T)>"
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
ロウソク立て
2007/10/02 [Tue]
去年、私がカボ好きなのを知った知り合いの方に頂いた物です。
箱もかわいらしいのでいっしょに紹介。
10月に入りました。本格的にシーズン到来ですね。
すでに新しいいろんなコがウチにやって来ています♪
癒されます♪いろいろと想像力も湧いて来ます。愉しい。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
]
Copyright c
かぼちゃ畑の収穫祭
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]