かぼちゃ畑の収穫祭
ジャック・オー・ランタン、カボチャのお化け、などなど呼び名はいろいろとありますが、ようするにハロウィンの「かぼちゃ」がお好きな方、どうぞ。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
いらっしゃいませ
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来年も更なる出会いを求めて!!
プロフィール
HN:
カボチャスキ
性別:
男性
趣味:
かぼちゃの収穫
カテゴリー
収穫祭。 ( 126 )
カボチャ畑より。 ( 46 )
雑記。 ( 15 )
カボチャリスト ( 1 )
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
アーカイブ
2019 年 11 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 3 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2017 年 11 月 ( 3 )
2017 年 10 月 ( 5 )
2017 年 09 月 ( 3 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
ブログ内検索
[PR]
2025/04/14 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紙袋もカボ仕様
2008/03/10 [Mon]
2007ソニプラにて。
センスが良いかと。
PR
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
カボチャバケツ(2007)
2008/03/06 [Thu]
割と正統派のバケツ。20cm弱。
目と鼻と口は黒くペイントされています。
最近は少なくなったけれど、
たまに黒いシールが貼ってあるだけの物があるので
時間が経つとだんだんはがれて来る場合が多く、
収穫には不向きかな…なんて思いますが、
デザインがよかったりするとつい収穫してしまいます。
なるべくならはがれた所でも塗り直したくはないですよね。
中にはお化けを模したマシュマロ(ちょっと硬め)や
キャンディなどが沢山。毎年食べたり差し上げたりして
なかなか大変。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
カード立て。
2008/03/03 [Mon]
文房具シリーズみたいで、
同じ顔のシャーペンだかいろいろありましたが
とりあえず、今回(2007)はカードスタンドを
収穫してみました。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
これもお菓子のバケツかな?
2008/03/01 [Sat]
とある、ケーキ屋さんにあって、
商品をお買い上げの方にお分けしているとの事で
ケーキやらビスケットやらを購入して収穫(2007)。
この形はなかなか無い(笑)口の中にお菓子を入れる様ですね。
蔕の部分が持ち手になっていてものすごく長いのも特徴的です。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
ぬいぐるみかな?
2008/02/27 [Wed]
…と、思って手に取ってみると下に穴が。
どうやら指人形の様です。5cm弱。
これも去年(2007)収穫。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
マグネットカボ
2008/02/26 [Tue]
手足は針金。先には
磁石がしこんであって
くっつく人形(2007)。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
ぬいぐるみカボ
2008/02/25 [Mon]
おなじみのBeanie Babiesの帽子かぶりカボチャ。
これは去年(2007)初めて観たので収穫しました。
他は手足の生えているカボチャがいますね。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
カボチャ型グミ
2008/02/10 [Sun]
数日前、オトモダチからレストランで食事の際
帰りに頂いたという事で、ウチに回って来ました。
まぁ、糖分だし食べられるとは思うのだけれど
あからさまに、こうもハロウィンだと驚きを隠せないのも事実(^^;)
季節外れのカボチャの到来でした。(^_^;)>"
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
2007発見PEZ
2008/02/06 [Wed]
過去のかぼちゃ型のPEZはほぼまんまるの
かぼちゃのお化けを模した作りでしたが
去年初めてこのタイプを見つけました。
調べてはいないので確かではありませんが
新種かな?
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
グランベリーのコ。
2008/01/26 [Sat]
去年見かけた雑貨屋さんの前のコ以外に
屋内に同じ顔のコがもう一人いたみたい。
…でも、2体を確認した訳では無いので
移動して来たのかなぁ?
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
ガラス製(2)
2008/01/05 [Sat]
しっかり撮れませんでしたが
透明部分にもちゃんと顔があります。f(^^;)
そして中には5mmほどの小さなカボ達がちょんちょんと。
それにもしっかり顔が。…細かい!!!
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
二年目突入♪
2008/01/01 [Tue]
無事に新年を迎える事が
出来ました。今年もぼちぼち
行きたと思います♪
雑記。
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
Copyright c
かぼちゃ畑の収穫祭
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]