かぼちゃ畑の収穫祭
ジャック・オー・ランタン、カボチャのお化け、などなど呼び名はいろいろとありますが、ようするにハロウィンの「かぼちゃ」がお好きな方、どうぞ。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
いらっしゃいませ
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来年も更なる出会いを求めて!!
プロフィール
HN:
カボチャスキ
性別:
男性
趣味:
かぼちゃの収穫
カテゴリー
収穫祭。 ( 126 )
カボチャ畑より。 ( 46 )
雑記。 ( 15 )
カボチャリスト ( 1 )
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
アーカイブ
2019 年 11 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 3 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2017 年 11 月 ( 3 )
2017 年 10 月 ( 5 )
2017 年 09 月 ( 3 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
ブログ内検索
[PR]
2025/04/14 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
POK-PONGカボ(2008前後)
2012/09/30 [Sun]
POK-PONGのカボチャも現在では定番商品に
なっているのでしょうか。いままで収穫したカボチャ型
POK-PONGはオレンジの頭に黒い体のついたタイプと言った
記憶でしたが、なんとこちら三段重ねのカボチャっぽいタイプ。
最近は近所で見かけなくなっているのですが
カボチャタイプって何種存在しているのでしょうね?
PR
収穫祭。
Comment(0)
布製かぼバケツ(2008前後)
2012/09/28 [Fri]
こちらは前回とは違い市販タイプの布製かぼちゃバケツ。
ワイヤーが仕込んであって丁度提灯のように膨らむ。
この間が抜けた顔がどうも放っておけなくて(笑)ウチに来てもらいました。
プリントとは言え、目玉に歯は見かけた事があっても
眉毛があるのは、そう思い出せずまさかの珍品かも知れません。
保管は割と乱雑なので年代がはっきりしないのですが、
だいたい2008年前後の収穫ではないかと思われます。
収穫祭。
Comment(0)
フェルト地かぼバケツ(2011)
2012/09/27 [Thu]
頂き物フェルト地のカボチャ型バケツ。
酒屋さんで発見したカボチャで、
話を聞くとどうやら限定お手製商品との事。
近くのお母様が手作りで納品しているらしい。
なので同じ商品でも顔が微妙に違う様子。
ハロウィングッズも自家製のものが出回り出しましたか。
当ブログ的には非常に面白い事態ですけれど(笑)
収穫祭。
Comment(0)
トコトコ人形カボ(2011)
2012/09/23 [Sun]
ゼンマイ仕掛けで歩き出すトコトコ人形カボチャ。
見つけたお店にはこれ一点しかなくて急いで収穫したはず。
5センチ弱。ゼンマイ仕掛けのおもちゃは見つけたら
体があろうが兎に角否応無しに収穫してしまいますね(笑)
収穫祭。
Comment(0)
飴入りカボポット(2011)
2012/09/21 [Fri]
中にはキャンディがぎっしり。
わりとスタンダードな商品ですが
透明タイプはあまり見かけなかったような気がして
収穫しました。笑顔が楽しそうで非常によいです。
収穫祭。
Comment(0)
人形型キャンディポットかぼ(2011)
2012/09/20 [Thu]
おもてうら。
キバが生えている所を見ると吸血鬼ヴァージョンかな?
ここ数年同じようなタイプの人形型カボチャ飴入れが毎年のように現れます。
それでも微妙に違っていたりしていそうなコもいるので困りものです(笑)
私の場合(と言っても他にはいらっしゃらないと思いますが)、
体のあるカボチャは基本的に収穫対象外なのですが
このコはバランスがよくお顔もかぶり無しと判断でき収穫する事にしました。
収穫祭。
Comment(0)
置物カボ(2011)
2012/09/19 [Wed]
飾り用置物タイプのカボチャ。
この状態で販売されていたのでラッピングのまま保管。
ちょっと間の抜けた感じのお顔立ちがキュート♪
テーブルとかちょこんと置いてあると非常に和みますよね。
今年も花屋さんとか雑貨屋さんでカボチャ畑が続々耕され
実をつけ始めました。個人的にはワクワクしているのですが
毎年思うのは、収穫されたカボチャ達のシーズン開けの行方です。
押し入れとか保管されているのなら気も休まるのですが…
収穫祭。
Comment(0)
カボスタンプ(2011)
2012/09/17 [Mon]
はんこを押すと可愛らしい(笑)カボチャが現れる模様。
透明の持ち手もはんこの絵柄も重なりカボチャです。
今の所は未開封なので押して確認はしていません。
その内開けるとは思いますが(笑)
収穫祭。
Comment(0)
かぼストラップ2種(2011)
2012/09/16 [Sun]
去年収穫したカボチャの中では非常にお気に入りのカボストラップ。
顔つきも可愛らしく言う事無し。素晴らしいデザインです。
シリコン素材っぽいやわらない材質で出来ていて、
最近はそう言ったタイプのカボチャ達も多いので
特に気に留めていなかったのですが
収穫後、家に帰ってから口元が少し開いている事に気が付き、
思い切って潰してみたらなんと衝撃的光景が!!!
むにゅ〜〜〜〜〜!!!として現れたのは…
→
オ
レンジかぼ
→
黄色かぼ
恐カワ過ぎてビックリ!!!
透明のシリコン状のものでコーティングされていて
押し出すとニュルっと口から飛び出る仕組み。
これ可愛いね♪我が家の大ヒット商品でした。
収穫祭。
Comment(0)
カップ型カボ(2011)
2012/09/15 [Sat]
顔が可愛らしいカボ。目の部分に瞳があるデザインは
意外と難しくてこれはよく考えられているのではないかと。
歯の感じもいいです。ワイングラスのような形なのですが
持ち手の緑の部分は茎か葉っぱを意味するっぽいですが
無理矢理な感じも愛嬌があって可愛らしさを演出しています(笑)
収穫祭。
Comment(0)
壁ぶっつけおもちゃカボ(2011)
2012/09/14 [Fri]
骨の腕の大きさは大体10センチ弱くらい。
その手の平に乗せた柔かカボチャを壁にぶつけて
ペチャンコにして遊ぶおもちゃのようです。
カボチャがすぐに汚れそうなので未開封です。
きっとストレス発散させてくれそう。
ぶっつけて遊ぶのは楽しいですよね(笑)
水風船とかバカみたいにぶつけ合ったなぁ…
収穫祭。
Comment(0)
ばけつカボチャその2(2011)
2012/09/13 [Thu]
昨日投稿した足付きタイプと同じ時期に収穫したばけつカボチャ。
…こちらはよく見かけるタイプだと思われます。
案の定、まったく同じばけつカボチャが思うに十何年も前から
既に我が家に一個いた様で、被りました(凹)。記憶力無しです。
当ブログに載せたのは初めてですが、そんな事もあります(笑)
その2じゃなくて、ホントはその1だったのかな〜(笑)
収穫祭。
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
Copyright c
かぼちゃ畑の収穫祭
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]