かぼちゃ畑の収穫祭
ジャック・オー・ランタン、カボチャのお化け、などなど呼び名はいろいろとありますが、ようするにハロウィンの「かぼちゃ」がお好きな方、どうぞ。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
いらっしゃいませ
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来年も更なる出会いを求めて!!
プロフィール
HN:
カボチャスキ
性別:
男性
趣味:
かぼちゃの収穫
カテゴリー
収穫祭。 ( 126 )
カボチャ畑より。 ( 46 )
雑記。 ( 15 )
カボチャリスト ( 1 )
最新記事
2019年第3期収穫物
(11/07)
2017年収穫物追加1
(09/28)
2019年第2期収穫物
(09/26)
アーカイブ
2019 年 11 月 ( 1 )
2019 年 09 月 ( 3 )
2018 年 08 月 ( 1 )
2017 年 11 月 ( 3 )
2017 年 10 月 ( 5 )
2017 年 09 月 ( 3 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
ブログ内検索
[PR]
2025/04/14 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お菓子入りカボチャ
2009/09/30 [Wed]
とうとうシーズン到来です!! のろのろ去年の収穫カボチャを更新している
場合じゃないぞ(笑) 私の行動範囲では去年まで割と被りが多くて
飽和状態が続き収穫までいかないカボチャ達ばかりだったのですが、
なんと今年は目新しい種類が多々実りまして、久々の大収穫の気配。
↑画像は中にお菓子の入っている4センチくらいのカボチャです。
こういうのが20個くらいあっても問題ないよなと思っていたら
バリエーション違いで袋入りがありました。それは次回(笑)
PR
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
段ボールのカボチャたち
2009/09/17 [Thu]
後日改めて花屋の前を通りますと
先日の段ボールの中身はいろんな種類の
カボチャ達と判明。こんなに種類があるとは。
特に生のカボチャには注目していないし(汗)
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
カボチャ段ボール
2009/09/16 [Wed]
そろそろカボチャ畑に実がなりそうですね。
街中を歩いていたら花屋さんの前にこんなものが。
デザインも素敵。段ボール箱欲しい(笑)
中身は一体どんなカボチャ?
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
かぼちゃスティック(カボチャバージョン)
2009/09/14 [Mon]
前回更新してあっという間にもう9月。
月日の経つのは早いものですねぇ(笑)
そんなこんなで今年ももう9月になっていました。
9月と言えばそろそろ街並みのディスプレイ畑が耕され
カボチャが実を付けはじめます。わくわくするなぁ。
いよいよ本番ですか。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
かぼちゃティック(オバケバージョン)
2009/06/30 [Tue]
ようやく更新しようかなと思い始めました(笑)
6月も終わりです。
ゼンマイが着いていて、
カボチャ部分を外すと
走るようになっていますね。
オバケが愛嬌があって良さげです。
カボチャとオバケのセットって多いですよね。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
かみどめかぼ
2009/04/14 [Tue]
あっという間にもう4月も半ばですか。
去年の収穫率は一昨年同様低かったです。
私の行動範囲では去年は置物の一部に
カボチャがあしらわれていたのもが
多く見受けられた印象でした。
個人的にはカボチャ単体のものが
好みなので、その所も原因かも。
写真にある通りピカピカ光ります。
これを付ければ魅力倍増間違い無し(私にだけ)
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
あけましておめでとうございます
2009/01/02 [Fri]
気が付けばもう2009年に突入…あらら、更新して無いじゃんか!!
ゾンビがうじゃうじゃ湧き出るもので捕まえるのも一苦労でして(笑)
去年はそんなに収穫出来なかったこともあり、ついうっかりf(^^;)
ぼちぼち始めようかな。
雑記。
Trackback()
Comment(0)
今日はオールハロウズ。
2008/11/01 [Sat]
カボチャのお化けの顔シール…
本気で家中の電化製品や置物に貼ろうかと悩んだ時期があります(笑)
カボチャじゃないじゃないか、それじゃあf(^^;)
そんなに好きなら自分で作ればいいじゃない?ともよく言われますが
作っちゃうとなんかコレクションじゃない気がするし…。
ハロウィンはオールハロウズのイヴらしいです。
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
TRICK OR TREAT!!
2008/10/31 [Fri]
待ちに待ったハロウィン!!
なのに今年は満足に収穫にも向かえず。とほほ。
昨日は仮装LIVEに行って楽しかったし、まぁいいか。
ハロウィン月間も今日でとうとうおしまい。心残りたっぷり。
こんな年もあるさ。それでも初お目見えカボ達もいくつか収穫。
かわいいねぇ、君たち〜(笑)(^_^)>"
ウチは一年中カボチャ祭りなのでまた来年まで
自宅ハロウィンでウキウキしておきましょう。
雑記。
Trackback()
Comment(0)
花屋さんカボチャ畑2008
2008/10/27 [Mon]
ぼちぼち更新しないといけませんね。ハロウィン月間到来中です。
今年はバタバタしていてろくにカボチャ畑も探せない…悲し。
隣町の花屋さんはかなり可愛らしい畑です。
さて、私の行動範囲では今年のカボチャは体があるタイプや
オブジェの一部にカボチャがあるという様なタイプが多く
単なる顔だけのカボチャは少なくて収穫を見合わせてしまう事しばしば。
顔だけが良いのだけれどf(^^;)
カボチャ畑より。
Trackback()
Comment(0)
ロッテリア
2008/09/01 [Mon]
ようやく9月に入りました。早い所ではそろそろ
ハロウィン商戦の品出しが始まろうかと言う様相で
待ちに待ったという感じ…なのはたぶん私だけf(^^;)
先日、ロッテリアに寄った所、
コアラのマーチのマスコットが各月毎に
扮装しているストラップを発見。
久しぶりに出会うカボチャに衝動買い(笑)
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
2007年収穫BEST1は!!!
2008/03/24 [Mon]
このコ達で去年収穫したカボは終了です。
形もいいし、発見した時は叫んでいました(笑)
中にはカボチャ味のキャンディーが。
ハロウィンのお菓子ってカボチャ味が多そうじゃないですか?
でも私の食べたお菓子の中でカボチャ味キャンディって
実はこの包み紙の飴しか食べた事がありません。
で、お味はと言いますとそんなに甘くなくて全部平らげてしまう程美味しい(笑)
包み紙も可愛いので飴を食べた後、丸い発泡スチロールを包み直して
集めてたりしますf(^^;)
全部お顔が違ったりします。この気の利き用は脱帽です。
壮観な眺めでしょ?お買い得です。
収穫祭。
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
Copyright c
かぼちゃ畑の収穫祭
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]