今年も終わってしまいました、ハロウィン…
10月31日を過ぎてしまえば、どこもかしこもカボチャ畑が再び耕され
待ち受ける次なる最大のイベント、クリスマスディスプレイへと
移り変わります。
…とは言いましても、我が家は、まず日本では他になさそうな、
一年中カボチャ畑を実らせている状態でありまして…(笑)
娘にはちょっとばかり不思議な環境かもしれませんが、
「カボチャは悪いお化けを追い払うために怖い顔をしている」説を
言い聞かせているせいか、オバケの出てくる怖い夢も
「カボチャさんがオバケやっつけてくれた」と報告を受ける程、
もはやヒーロー的な存在へとなりつつあります。
でかしたぞ、カボチャ。このまま娘を守り続けておくれ。
カボチャ収穫の記録・整理を目的に始めた当ブログもいつの間にか11年目。
携帯電話で写した写真をちまちまと一点ずつ投稿していた頃が懐かしいです。
娘が誕生し、自分なりに子育てに関わって行こうと思い、
一時的に放置状態になっていた頃もありましたが、こうして投稿できる環境にも
なりつつあり、自分なりに有意義な時間を過ごせそうです。
2016年の9月25日から、今までの一点投稿のスタイルをやめ、
ある程度まとめての投稿という形にしてみましたが、
我が家のカボチャ達すべてをフォローするにはまだまだ時間がかかりそう…
そんな訳で、一点投稿スタイルの頃の型録として、一旦まとめてみる事にしました。
小物が多いですが102種ほどの画像量。これで過去に何が投稿してあったか一目瞭然。
懐かしい物から、いまだに我が家のセンターポジションのカボチャに、
段ボールにしまって行方不明(笑)のものまで!!…あれ?どこ行ったんだろう(汗)

さぁ、来年もどんなカボチャに出合えるか、楽しみです!!
PR