先日、車で移動中に大型量販店の看板を目にし、そういえばここには
屋外に大きめの生花コーナがあったなと…思い立ち、よってみると
今まで出くわしたことのないデザインのカボチャに遭遇。
中に植木鉢を入れて飾るタイプのカボチャに、さらに植木鉢に引っ掛けて
飾るタイプ、そしてウェルカムボードの3種を収穫。鉢を入れるタイプの
カボチャはオレンジ色がありましたが、あえて3種とも黄色っぽい色の物を
収穫しました。生花店もいろいろとカボチャ畑が実りを見せ、見かければ
よるのですが、この雰囲気を醸しだす実は初めてで即、収穫です。

デザイン的に斬新だったのが、鉢に引っ掛けて飾るタイプのカボチャ。
帽子の部分が大きくカーブしていて、そこを引っ掛けて使うようです。
で、一番驚いたのがカボチャの顔の鼻にあたる部分がなんと出っ張っている‼
これは今回捕獲した3種すべてに共通するデザインで、出くわした時には斬新
すぎて驚いてしまいました。定番として本来穴にあたる部分なのですが
あえて盛り上げ鼻らしくすると言うデザインが衝撃的で楽しませて頂きました。
お次はどこのスーパーでもみかけます、チロルチョコのパッケージ。
こちらもハロウィンの定番になった感がありますが、デザインは
年々変わってくる雰囲気。今年はカボチャだけではなく、
ミイラ男や魔女といったモンスター系のデザインの物もありましたね、
まぁ当ブログ的にはカボチャが主役なのでカボチャ型を収穫。
ふたを開けたところから賑やかな面子のお出迎え。
カボチャ味のチョコはおいしいんです。5歳になる愛娘もお気に入りの味。

ふたの内側にはハロウィンの由来などが描かれていまして、なるほどなと(笑)
こう見えても私は、ハロウィンが好きなわけではなくカボチャが好きなので、
ハロウィンには全く…(苦笑い)。

いやはや、勉強になります。
「いやずらかお菓子か‼」サイズ感のお手頃。
パーティーにごっそりあると楽しそう。来年もデザイン期待しています。